2022/12/18(日)冬の釣り勉強中@東京湾

はじめに

こんにちは!JUMPMANです!

前日に秋のパターンにこだわって撃沈したので、この日は冬の釣りを練習することを目標に行ってきました。

○タックルデータ

・ロッド…currentes82s+(transcendence)※98ver.で使用

・リール…19CERTATE 5000(daiwa)

・ライン…Seager 完全シーバス1.0号(クレハ合繊)

・リーダー…Seager premium max 22lb(クレハ合繊)

○コンディション

・天気…曇り→晴れ

・風…北より3m

・潮…長潮

・水温…16℃

天気(ウェザーニュースアプリより)
タイドグラフ(「Fishing-Labo.Net」より)

本気で刀狩り

最近日の出前はシーバスよりタチウオの反応がいい(シーバス全然釣れない…)ので、久々に本気でタチウオを狙ってみることに。

タチウオは反応を得られるレンジと巻きスピードさえ合わせることができれば連発するので、レンジコントロールとただ巻きのいい練習になります。(群れが入ってくることが大前提ですが…)

初めに入ったポイントでコノシロらしきベイトの群れを確認できたのでそこで粘ってみます。

もはやタチウオのエサであるVJ28(COREMAN)で水面からカウントを刻んでいくと、カウント10からのただ巻きで『ガツン!』とヒット!

この物足りない引きの感じはタチウオ確定です。

タモを使うような魚でもないので抜き上げてキャッチ。

F4弱のレギュラーサイズでした。

5:38 VJはタチウオのエサ
引きはイマイチだがフォルムはかっこいい

連発できるかと思いきやこの後は当たりすらなく…

群れが一瞬だけ接岸していたということでしょうか…

シーバス釣れねぇ…

空が白み始めてからはシーバス狙いに切り替えです。

朝マズメはボトムを意識しすぎずに中層もしっかり攻めてみることに。

「ワーム」「スピンテール」「鉄板」のデイゲームただ巻き3大ルアーのローテーションをするもなかなか反応を得ることが出来ず。

途中で我慢できずにブローウィン140J(BlueBlue)でジャーキングすると一回だけシーバスが2匹ほど水面までついてきましたが、明らかに食い気のない動きでした。

途中でVJで連発している方や朝イチに鉄板で複数反応があった方もいたので、何かが違うんだろうなぁ…

その方々から参考になるお話を聞けたのでありがたかったです🙏

そうこうしているうちに曇りから晴れに変わったので、スピンテール(JJシャクラ30gしか持っていない😅)のボトム攻め一本に絞ってランガンをすることに。

9時半頃、ボトムからできるだけ離さないようにローギアリールでゆっくり巻いていると、『コンっ』と弱めのバイトからロッドに重みが伝わりようやくヒット!

重量感と引きからこれはシーバスだと確信してドラグを緩めつつ巻いていると、首振り後にふっと軽くなりフックアウト…

貴重な一匹を逃した時の悔しさはハンパないですね😭

この後も同じように攻め続けるも反応を得ることが出来ずに納竿となりました。

おわりに

タチウオ1匹のシーバス1バラしで終了。

このエリアでシーバスが釣れなかったのは9/17以来でした。

果たして冬のパターンが続くであろう2月までに攻略の糸口は掴めるのでしょうか!?

僕にできることはフィールドに通い込むこと、釣れている人に話を聞くこと、釣行の記録を残すことくらいですが、東京湾シーバス攻略のために引き続き頑張ります💪

それでは!次回の投稿をお楽しみに👋