2022/9/24(土)~25(日)久々のウェーディング@東京湾河川

こんにちは!JUMPMANです!

この日はそろそろ秋のハイシーズン開幕の予感がしたため、東京湾河川へウェーディングでシーバスを狙いに行ってきました!

タックルデータとコンディションは以下の通りです。

.

○タックルデータ

・ロッド…currentes82s+(transcendence)※82ver.で使用

・リール…19CERTATE 3000(daiwa)

・ライン…Seager PE X8 0.8号(クレハ合繊)

・リーダー…Seager premium max 16lb(クレハ合繊)

○コンディション

・天気…曇りのち晴れ

・風…北東3~4m

・潮…大潮

・水温…未計測(体感20℃)

天気
天気
タイドグラフ

.

1.ポイント選びについて

今回のポイントはとある東京湾河川のシャローのオープンエリア。

東京湾1年目でいろいろなウェーディングポイントを開拓してみたいのですが、ポイントをころころ変えてしまうとパターンがつかめないままシーズンが終了してしまうので、今年は1か所に腰を据えるつもりで多くの候補の中から少しでも家から近い今回のポイントを選びました。

また、オープンエリアを選んだのは激戦区東京湾の中で少しでも人の少ない場所でストレスなく釣りをしたかったからです。

ハイシーズンのメジャーポイントや明暗部なんて、場所取りだけで疲れそうですからね…😅

人ごみの中で釣りをするくらいならお金を出して磯や沖堤防へ渡ったり、苦労して地磯や藪を漕いだほうがマシだと思っています。

.

2.実釣開始!(夜の部)

さて、初回のこの日は地形や流れ方等ポイントの特徴を把握したかったのでじっくりと釣りをする予定です。

まずは21時から再干潮の22時24分を経て上げの流れが効き始めるまでで実釣開始です。

すでにかなり潮位は下がっており、予想通りイナッコらしきベイトの群れが浅瀬に固まっていますが、何かに追われている様子はなくシーバスのボイルは少し沖のほうでたまに聞こえるくらいです。

まずはそれほど入水せずにベイトのいるエリアをセオリー通り表層から通していきますが、何も反応はなく…

ボイル音が聞こえる沖に向かってじゃぶじゃぶと進んでいきます。

(エイが怖いのでスポーツ用品店で3000円くらいで買ったトレッキングポールで探りながらです😅)

腰上くらいの水深で立ちこみ、再度シャローランナーやシンペンなど様々なルアーをローテーションしていきますがなかなか魚からの反応を得られない…

そんな中でRJ10(COREMAN)でボトム付近を探っていると待望のヒット!

すんなり寄ってきて手前でランディングの体制に入ろうとするといきなりエラ洗い!からの反転でフックオフ…

悔しいですが早速反応を得られたためモチベ急上昇で釣りを続けます。

このバラし以外ではアマゾン(EVERGREEN)とブローウィン125F(BlueBlue)に1回ずつ誤爆があったのみ。

気づけば0時になっていたため、疲れていたこともあり朝の下げ始めに備えて仮眠することにしました。

.

3.朝の部

朝4時まで仮眠をとり、朝は橋脚の絡むポイントで釣り再開です。

ベイト状況はイナッコがちらほらいるくらいで歩いているとハゼらしき魚がぶつかります。

少し奥まったポイントだからか、下げ始めはそれほど流れが効いていないようです。

朝マズメ+下げはじめでの回遊を期待してルアーローテーションを繰り返しますが反応は得られず、気が付けば日が昇ってきています。

そんな中で橋脚に流れが当たる逆側のヨレにジグヘッド11g+ワウムシャッド(ligdesign)をキャストし、テンションフォールとリトリーブを繰り返すとついにヒット!

しかしエラ洗い1発でバラし👎

トレブルフック追加してるんだけどなぁ…

6時半くらいに疲れたので帰ろうとポイントを後にしましたが、車まで歩いている最中に悔しさが込み上げてきたので、夜入ったポイントで10時半の下げ止まりまで粘ることに。

腰辺りまで入水しふと風で発生している波間を覗くとイナッコが下げの流れに逆らって次々と遡上してきています。

それに合わせてシーバスも遡上するはず!と自己暗示をかけ反応がない中粘ります。

さすがに疲労がピークになった9時半ごろ、最後にこれを投げて終わろうとRJ10に変えた1投目で待望のヒット!

しかもなかなかの重量感!

絶対にバラしたくないので慎重に慎重にファイトした結果…現れたのは60センチはありそうなマルタウグイでした〜😂

チクショ~~~~~~~

何も釣れないよりマシ、と自分に言い聞かせて帰宅の道に着きましたとさ…