2022年の振り返りと2023年の目標
こんにちは!JUMPMANです!
2023年も1週間が経過してしまいましたが、2022年の振り返りと2023年の目標についての記事になります。
ルアーフィッシングを本格的に始めたのは社会人になった2020年4月から。
特に魚種を定めずに楽しんでいましたが、どうせやるなら上手くなりたいと思い2021年1月からはシーバスをメインターゲットに定めて釣りをしています。
2022年は仕事の関係で関東へ引っ越し東京湾を中心にシーバスフィッシングをすることに。
そんな中で定めた目標が『シーバス(マル・ヒラ)30㎝以上50本』。
目標を達成することはできたのでしょうか!?
1〜3月
1月は引っ越し直後ということもありけっこうバタバタしていましたが、一年で最も渋い時期なのでシーズンインに向けた場所探しに勤しんでいました。
家から少しでも近い(と言っても電車で数十分かかりますが…)横浜エリアや鶴見川を下見したなぁ…
記念すべき東京湾1号シーバスは2月6日。
この年に通い込むことになるフィールドでデイゲームでの一本でした。
朝まずめを外した中での昼間の一本だったのでこのポイントのポテンシャルの高さを感じました。
電車移動がメインになるだろうと思い新しく購入したカレンテス82S+(transcendence)入魂の日になりました。
東京湾シーバスと並行して三浦半島でヒラスズキの開拓をしていました。
2月27日、2回目の釣行にて良型ヒラスズキをキャッチすることができました!
10mを超える爆風の中で引っ張り出した一本だったこともあり、今年最も印象に残っている魚の一つです。
2月は5本で終了。
3月は東京湾のポテンシャルの高さを感じた月になりました。
忘れもしない3月19日、関東第一号を釣ったポイントにて12キャッチと人生初のつ抜け達成!
おまけに1本目はランカーと大満足の1日となりました!
この日を機にこのポイントを中心に東京湾シーバスを組み立てて行くことに決めました。
3月は18本で終了。
4〜6月
4月は人生2度目のつ抜け。
4月2日にサイズこそ出なかったものの10キャッチ。
3月に12キャッチした日ほどイージーではありませんでしたが、正解のレンジに合わせれば連発できる日だったので、レンジ調整の大切さを学んだ1日になりました。
この日以降は大量キャッチできた日はなく、4月は13本で終了しました。
5月はGWに愛知の釣り仲間達と山陰遠征を楽しんでいました。
ロックショアでの大型青物狙いがメインでしたが惨敗…
その代わり田舎ののどかな堤防でサゴシの数釣りを楽しめました!
早巻にしか反応がなかったので全力巻きを繰り返した結果、左腕がリールを巻けないほどの筋肉痛になったことを今でも忘れません…
肝心のシーバスはと言うと、ホームでかなり渋い戦いを強いられ、3キャッチと数を伸ばすことができませんでした…
6月はすっかり渋くなったホームを捨てて新規開拓をしていました。
鶴見川での開拓を試みましたが1匹も出会うことができませんでした…
そんな中でも中旬にこれまた愛知の釣り仲間と行った北陸遠征にて狙い通りのサゴシの数釣りを楽しむことができました!
今年も行きたいなぁ。
7〜9月
7月も引き続きシーバスの開拓といきたいところでしたが、ボウズ続きの開拓に疲れたので時々伊豆でLSJをしていました。
ショゴ、カマス、カサゴなんかを釣って楽しんでいました。
シーバスは7月終盤に三浦半島でヒラスズキを一本釣ったのみ。
LSJをするついでにサラシ撃ちをしたら釣れたラッキーな一本でした。
8月はお盆休みがあったこともあり、色々な釣りを楽しむことができました。
序盤では三浦半島でのLSJと東京湾奥人気リバーシーバス、中盤は帰省して愛知シーバスと北陸リバーシーバス、終盤は伊豆ロックショアと約3ヶ月ぶりにホームに戻りシーバスといった感じです。
シーバスの釣果は湾奥リバーで1本、愛知で1本、北陸で2本、ホームで2本と合計6本でした。
9月はハイシーズンに向けてホーム中心に練習。
シーバスは1本だけでしたが、キジハタやマゴチといったここでは珍しい魚に出会うことができました。
ウェーディングなんかもしてました。
10〜12月
10月は中旬に待ちに待ったホームのハイシーズン開幕!
ミノージャークを中心にクミホンディープでの際打ちやブルージュでのビッグベイトを試したりと様々な釣り方で数を伸ばすことができました。
シーバス以外では人生初の50アジを釣ったり…
熊野でショゴを釣ったり…
充実した月になりました!
シーバスは19本でした!
ハイシーズンは11月中盤まで続きました。
ベイトが豊富だったからかミノージャークがハマることが多く、周りで爆釣しているルアーがない限りはジャーキングばかりしていました…笑
おかげでシーバスが食ってくる水圧?がわかるようになった気がします。(ほんとかよ…)
また、人生初のサワラをキャッチすることができました!
これもミノージャークでした。
11月はシーバス24キャッチでした。
12月はハイシーズンは終わったものの、遅れて産卵に向かう個体を中心に終盤にはアフターもポツポツと拾うことができました。
ちなみに12月もミノージャーク中心です…笑
また、終盤にはエクスセンスMBを手に入れてレバーブレーキリールと組み合わせたバラさない釣りを練習しました。
渋い時期は1匹が貴重になりますからね。
12月のシーバスは12本で終了ですが、シーバス以外でメモリアルフィッシュを釣り上げることができました!
それがこちら↓
地元愛知でルアーフィッシングを始めたときから追い求めていたブリをついにキャッチ!
記憶に残る1匹となりました。
その時の記事は以下からご覧ください!
1年の総括と2023年の目標
2022年はシーバス(マル、ヒラ)30㎝以上は102本と目標の50本を大幅に超えての達成となりました!
東京湾1年目にしては満足な結果だと思います。
ヒットルアーを振り返ってみると春のハイシーズンはワームのただ巻きがメイン、秋のハイシーズンはミノージャークがメインとかなり偏りがありました。
それもそのはず9割が同じポイントでの釣果だからです。
安定した釣果を望めるポイントを発見できたのは大きな成果です。
このポイントで僕より釣っている方は何人もいるのでポテンシャルはこんなものではないですし、このポイントですら知らないことはまだまだ沢山あります。
しかし、もし何らかの理由でこのポイントで釣りをできなくなったら…?と考えると、もっと色々なポイントを攻略してどんなフィールドにも対応できるようにしておきたいものです。
そこで2023年の目標は以下の通り設定しました。
『シーバス(マル・ヒラ・タイリク)30㎝以上100本※ただしホームでの釣果カウントは50本まで』
ホームでもっと釣れるようにすることはもちろんですが、新たなポイントの開拓とそこでの釣り方をマスターすることを中心に日々精進してまいります。
ちなみに30㎝以上としているのは10㎝代や20㎝代をカウントできるようにしてしまうと苦しくなった時にそれを狙った釣りをしてしまうからです。
それだとシーバスフィッシングと言うよりはライトゲームになってしまいます。
決してシーバスと認めていないわけではありません…
ということで2023年もJUMPMANをよろしくお願いします!
それでは!次回の投稿をお楽しみに👋